2011年7月18日月曜日

Hello Kitty ハローキティー

初めてキティーちゃんにめぐりあったのは幼稚園のころ。I was in kindergarten when I first noticed Hello Kitty. キキとララも好きだったなー。I also liked the little twin stars. 日本にいたら絶対行ってみたいわ。If I were in Japan, I would love to attend this event.
日本語でのご案内

Englishそういえば、甥っ子が「どうしてそんなにハローキティーがすきなの?」と聞いてきたとき、「理由はない」としか答えられなかったね。One of my nephew asked me, "why do you like Hello Kitty so much?" I said to him, "No reason."キティーちゃん万歳なのだ。Hello Kitty rocks!



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年7月17日日曜日

50 Bizarre State Laws

50 Bizarre State Laws
いかんいかん。これはいかん。No way~!!!
In Blythe, California, a person must own two cows in order to legally wear cowboy boots in public. カリフォルニアのとある町では、牛を2頭飼っていない場合は公の場でカウボーイブーツを履けないだなんて!
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年7月16日土曜日

Deputies: Mom arrested for trying to sell baby at Taco Bell - FOX 12 - KPTV - Portland News, Weather and Sports

Deputies: Mom arrested for trying to sell baby at Taco Bell - FOX 12 - KPTV - Portland News, Weather and Sports

Can you believe this lady? 信じられる?
At least she didn't hurt her baby, but really? 赤ちゃんに危害をくわえていないぶんいいけど、でもまじで?
How can we prevent case like this? どうしたらこんな事件をなくすことができるのかな?


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年7月13日水曜日

Back to School! 学生に戻るぞ。

Some of you might remember that I got laid off last month.覚えている方もいらっしゃるかと思いますが、私は先月失業しました。
I really enjoyed working as a preschool teacher, however, my major was Japanese Language and Literature. It was not easy for me to find a preschool teacher job because of it.保育士として働くことが大好きだったんだけど、なにしろ国文科卒業だったために、保育士として仕事を探すことが困難。
So I applied master program at University of Oregon/ Special Education/ Early Intervention. そこで、地元の大学の障害児教育の大学院コースに編入しようと試みたんです。
Believe or not, I am fully admitted into master program!信じられないかもしれませんが、合格したんです!
On Monday, I went to get my finger prints taking for FBI background check.月曜日には、FBIの犯罪歴チェックのための指紋採集に行ってきましたよ。
I am excited to be back to school!学生にもどるのが楽しみです!

2011年7月6日水曜日

Bad Teacher バッドティーチャー

We went to watch a movie to celebrate my son's 15th birthday yesterday.昨日、長男の15歳の誕生日だったので、みんなで映画をみに行きました。
Bad Teacher バットティーチャーhttp://www.youtube.com/watch?v=VihlsPKMh4U

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年7月5日火曜日

Happy Birthday! お誕生日おめでとう!

Today is my oldest son's 15th birthday.今日は私の長男の15歳の誕生日。
Can you believe it?信じられる?
According to my son, he can take a test to get a driver's permit at age 14 in Alaska.息子いわく、アラスカでは14歳で仮免許とれるんだって。
He has not taken the test,yet...thanks goodness.ありがたいことに、うちの坊ちゃんはまだ仮免もってません。
Wow...he is a big boy now. Someday, he will pick me up with his own car and take me wherever I want to go.
本当に大きくなったなー。いつか、息子が自分の車で私を迎えに来て、そんでもって私の行きたいところならどこでもつれてってくれる(笑)。
Happy Birthday, Derrick!!デーリックさんお誕生日おめでとう!!

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

Long time no see. お久しぶり。

Wow...I could not believe that I have not been updating my blog for such a long time.
ブログをほったらかしにしたまま、かなりの時がすぎてました。
But I have a good excuse.
でもそれにはちゃんとした理由があるの。
My boys are here!!!! Yay~!
息子たちがきてるんだもん、オレゴンに。いぇ~い!







にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月23日土曜日

Tutor 家庭教師

ちょっと生活費を稼ごうと、バイトしようとおもって。
I would like to have some extra income....so I decided to do tutoring.


クレイグズリストってご存知?
Have you ever heard the Craigslist?


求人広告やら住居情報、なんでもござれなの。
You can find a job, house for rent, upcoming events...anything....you can find a lots information from here.


そこで「家庭教師(日本語)します」の広告をだしたら。
I put the advertisement for Japanese Tutor.


問い合わせが3件も!!
So far I received three emails!!!


craigslist/クレイグズリスト

遠くイギリスからも。
One offer from UK.


息子たちがくるからね、おかあちゃんはがんばりますよ。
My boys are coming back in Oregon soon, I have to make more money!!!!


me and my boys

クリックお願いします。
Click here, please.


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月22日金曜日

My Camera~!私のカメラが~!

いかれちゃったのよ、私のカメラ。
My camera got broken the other day.


ジェームスさんにお誕生日のお祝いにもらったカメラ。
It was my birthday gift from James.


レンズが戻らなくなったの。
The lens won't close when power off.


というわけで、今日、ベストバイにもってったら・・・製造元におくられちゃった。
So I took it back to Best Buy, they sent my camera back to Kodak.


5月3日までには戻ってくる予定。
I will be able to have it back by May 3rd.


それまではカメラなし。
I have no camera for a while.


携帯も昔の携帯を使うことにしたので(月々のインターネット使用料金とかもったいないから)。
I switched my cell phone back to my old one.(Because I don't want to pay internet access fee on my cell)


つまらないブログがもっとつまらなくなりますよ。
My boring blog will be getting worse for sure.


それでもクリックお願いします。
Click here, please.




にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月21日木曜日

Amish Friendship Bread アミッシュフレンドシップブレッド

同僚のJから月曜日にうけとった種。
I received the batter from my co-teacher J on Monday.


今日はそのバターに小麦粉と砂糖、牛乳をそれぞれ1カップずつ加えて混ぜる日。
Today is Day6 so I have to add 1cup of flour,sugar and milk to the bag and mush them.


ちょっと、100%完全小麦粉(しかもオーガニック)と粗目、ココナッツミルクを使ったんだけど・・・大丈夫かしら???
I used 100% organic whole wheat, raw sugar and coconut milk....I hope it will turn out okay...


このスターターって(もとのバターにはいっているもの)アミッシュのひとしか作り方を知らないらしいよ。だから10日目に分けるとき、3つのうちの1つは自分のためにとっておくんだって。
According to the instruction that came with the batter, only the Amish knew how to create the"starter"so if you give them all away at Day10, you will have to wait until someone gives one back.


さて、いよいよ日曜日には最後の材料を加えて焼くことになります。
On this coming Sunday, I will be adding the final ingredients and bake!


AMISH FRIENDSHIP BREAD

クリックお願いします。
Click here, please.

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月20日水曜日

My Favorite....私のお気に入りの・・・

最近ひそかなマイブームとなっているのがグリークヨーグルト。
Lately, I am buying and trying out different brands of Greek Yogurt.






一番すきなのはダノン。
I like the one from Dannon...


ジェームスさんが一番すきなのはトレーダージョーズの。
James's favorite is the Trader Joe's one.


一度食べ始めると、普通のヨーグルトがおいしいって思えなくて・・・。
Since I started to eat Greek yogurt, I can't go back the other kinds...


クリックお願いします。
Click here, please.


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月19日火曜日

Big news!!! ビッグニュース!!!

なんて大げさですが、セーラムの皆様。
Sorry...I was exaggerating....but this news is for my friends in Salem.


サウスセーラムにとレーダージョーズがオープンするね~!
It will be opening a new Trader Joe's in South Salem!


今日、仕事前にちょっとセーラムに用があって、そのときに発見したんです。
ずーっと空き店舗になっていた、アルバートソンズ(サウス)。
I had to take care some business in Salem this morning before work and I found this out while I was driving.
It used to be an Albertson's (South). This building has been vacant for a long time.


思わず仕事帰りに、ユージーンの店舗によってしまったわ。
I was so excited to know that there will be a Trader Joe's in Salem....and I had to stop by after work the one in Eugene. 



Trader Joe's in Oakway Center
Trader Joe's トレーダージョーズ

このスナックがメインだったのに、なんだかんだいろいろ買っちゃったじゃないの。
I was going to buy a snack...just this one, but somehow ended up buying other stuff.
おやつはカールを思い出す味。




クリックお願いします。
Click here, please.



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月18日月曜日

Sunny day! お天気万歳!

今日はいいお天気だったの。シアトルは。
It was very nice day in Seattle today.


4時半にユージーンを出発して、シアトルに着いたのは9時半。
I left Eugene at 4:30am and arrived Seattle at 9:30am.


最初のストップはセーラムで、朝の6時。
My first stop was at Salem to ride with my friend....it was around 6am.


7時にはバンクーバーのサーモンクリークパークエンドライドで他のお友達と合流。
Around 7am, we made the second stop at the park and ride in Vancouver WA to meet with other friends.


目的地にたどり着くまでにもう一度だけ、休憩所でトイレ休憩。
Before we arrived at our final destination, we made the last stop...at the rest area.


みんなでいくとたのしいねー。
It was a fun trip with my friends.


そのとき話題になったのがねこちゃん。話のできるねこちゃん。
We were talking about cats( can talk in Japanese) on you tube.


しゃべる猫 Talking cat


ペットには癒されるよね。
Spending time with pets make me so relax...


まさくん、かわいいでしょ。
This is Masa....he is so cure.


クリックよろしく。
Click here, please.


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月17日日曜日

Spam Musubi スパムおむすび

明日シアトルまで行くので、お弁当にスパムおむすびを作ることにしました。
I am going to Seattle tomorrow so I decided to make some Spam Musubi for tmw's lunch.


まず欠かせないのがこれ。(ちょっと意識してライトにしてみましたが)
The main item for Spam Musubi is this.(Well, I got the Lite kind since I am on diet.)
スライスしたらフライパンで両面が狐色になるまで焼いて・・・
Fry slices in a skillet until golden brown on both sides.
そこにこの照り焼きソースかけちゃいます。
And added this teriyaki sauce.
こんな感じ。蒸気でよく見えない。
It is too steamy to see this picture.
まな板の上に焼き海苔をしいて、そこに炊き立てのごはんと・・・
Place a sheet of roasted seaweed on the cutting board and put some steam rice on.
そしてこの隠し味(ふりかけ)をかけて
Sprinkle this secret powder(rice seasoning mix)

そこにスパムをのせると・・・
Cover with Spam!!!
巻いて・・・切って・・・
Roll and slice...
ちがうなー。世の中に出回っているのとはまったくちがうなー。
Well, they don't look like that ones in Hawaii....

今回の活躍アイテムはこれ。
I couldn't make them without this....

プロ顔向けの仕上がり・・・・。
Anyone can make Sushi just like a sushi chef....
私以外の人はね。
Except me, I guess.

クリックお願いします。
Click here, please.




にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月16日土曜日

Taste of India インド料理のレストラン

私のお散歩コースの一角にあるインドレストラン。
There is an Indian Restaurant on the street where go for my daily short walk.


その名も「テイストオブインディア(インドの味)」
The name of this restaurant is Taste of India.


インド料理 Indian Restaurant

ここはジェームスさんと何度も行ったお店。お昼のバフェは$8.99
James and I have been there a several times..FYI their lunch buffet is $8.99


でもさ、バフェスタイルはダイエットの敵だよね。
It is not good place to be if you are trying to lose weight...just like me.


今日は仕事のあとジェームスさんと待ち合わせして、ミルクセーキを飲んだよ。
After work, I met with James and had a strawberry milkshake!





閉店間際で注文したので、車の中で飲む羽目になったけど・・・。久しぶりのデートっぽくってよかったよ。おいしかった。
The cafe closed right after we got our orders so we ended up drinking our shakes in my car....but it was like a date. It was yummy!


クリックお願いします。
Click here, please.












にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月15日金曜日

DORAYAKI どらやき

ねー。どらやきって英語でなんていうの???
Do you know what it's called Dorayaki in English?


グーグルトランスレーターの出番。
It's time for the google translate.


翻訳/translation

違うよねー。これは・・・。
I don't think so....


ま、話を本題に戻します。
Anyway, let's talk about today's topic.


この材料をご覧ください。
When you look at these ingredients, what do you think I am going to make?




ホットケーキねー。
Pancakes!!!!


ところがー
Not so fast!




これがあるだけで・・・
just add this to them....


ほら、なんちゃってどらやきのできあがり!
There! Dorayaki is ready!


クリックお願いします。
Click here, please!


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月14日木曜日

What's in your pocket?#2 ポケットの中身はなあに?第二段。

雨にも負けず・・・・
Rain didn't stop me to go for a walk....


でもさすがに今日は歩いている人なんてほとんど見かけなかったけど。
Although, I hardly seen anyone walking on the street today.


そんななか、道端で見つけたのはこれ。
I found this and put into my pocket.


春の贈り物。
A gift from spring.


つくし!!
A horsetail!!


つくしって、たべられるんだっけ?
Can we eat a horsetail?


クリックお願いします。
Click here, please.


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

2011年4月13日水曜日

I must stop doing this...これやめなきゃね・・・

仕事帰りに食パン買いにスーパーによったのよ。
I stopped by at the grocery store to buy a loaf of bread on my way home.


でさー。またやっちゃった。
And I did it again...


マフィンの詰め合わせ。
Assorted Muffins.


そうよ、すでにひとつ食べちゃったわよ。
Yes, I DID. I already ate one....


クリックお願いします。
Click here, please.


にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村